【現状】Twitterを運用するに当たって大事そうだなと思ったポイント

どうもぐっちです。
以前からTwitter頑張る宣言をしています。

【宣言】Twitterの発信を頑張ります&やることリスト

2019年11月30日

現在フォロワーが莫大に伸びたわけではないのですが、
上記の記事時点から100名ほど増えました。

運用していくにあたって
ここポイントかなあ?
と感じた点があるのでちょっとまとめておきます。

  • 相互フォローはしない
  • 数値や実績を書く
  • 為になる系ツイートはしすぎてもダメ
  • トップ4ツイートが大事

ちなみにTwitterはこれ
https://twitter.com/kinukog25

相互フォローはしない

#駆け出しエンジニアや#初心者ブロガー
とか様々なハッシュタグがあって、
だいたいそのような方と相互フォローをすることで、
フォロワー数を獲得していくことができるのですが、
だいたいお互い考えていることは同じで、
時間が経つとフォローを外されたりしてしまうので、
相互フォローはしません。

僕の意地でやらないのですが、
今後Twitterのフォロワー数の増やし方を聞かれて、
「最初は相互フォローをするんだよ」
と言いたくないので引き続きこのまま頑張ります。

要は本当にこの人いいなって思ってもらって
フォローしてもらうしかないということです。

数値や実績を書く

明らかに他と差別化した実績があれば
それをツイートしてしまうのが吉ですね。

僕の例ではないのですが、
iSara6thのスーパーエースであるHarunaが
以下のツイートをした時に一晩で186人フォロワーが増えてました。

こう言った情報は拡散されやすく、
ウォッチしておきたい存在としてフォローしたくなりますよね。

ちなみにですが、
彼女が#iSara6thとハッシュタグをつけてくれていたおかげで、
僕もこの次の日にフォロワーが16名ほど増えてました。

因果関係の有無はちょっと調査しづらいので悔しいですが、
この時#iSara6thのハッシュタグの検索ボリュームは大きく増加したことでしょう。

この例から見ても数値をわかりやすく書くのは大事ですね。

為になるツイートをしすぎてもダメ

ツイートをバズらせようと思って、
為になりそうなツイートを量産するのは消耗するのでダメです。

たとえそのツイートが為になったとはいえ、
そのツイートが為になっただけであって、
フォローにつながるかどうかはわかりません。

ここは悔しいところなのですが、
意外にもツイートに興味あるだけで呟き主にはあまり興味ないというパターンが多いみたいです。

ちなみにですが、僕の場合


このツイートがわりと(僕の中で)拡散されましたが、
フォローに繋がったのはおよそ6名でした。

ツールの紹介は「ツール情報」が役に立った
というだけであり、
呟いた人には別に興味が湧かない
という悲しみがあります。

フォロワーが増えてきたらネタとして呟くのもありですが、
Harunaのように自身にどんな価値があるかを積極的に発信していくのも大切ですね。

トップ4ツイートが大事

これについてはしっかりと計測をしていないので、憶測ではあるのですが
(iSaraの授業でケースケさんが言ってました)
トップ4ツイートはフォローをするかどうかの決め手となる重要な要素です。

4ツイートが全てバラバラな発信内容だと
この人をフォローしていいのかどうか迷いますよね。

これは今後検証していきますが、
自分のツイート軸と重なっている内容で
少しのバズが得られたらそれを固定ツイートにするのがベストかなと思ってます。

これはマナブさんの例を見てもわかりますね。

マナブ@バンコク(https://twitter.com/manabubannai)

マナブさんは毎日300人ずつくらいフォロワーが増えています…笑

まとめ

というわけで年内はまだフォロワー数180名ほど。
来年の2月くらいには1000名に到達するように
有益な発信をしていきたいと思います。