「人生うまくいかないなぁ」という気持ちへの対処法。焦らずゆっくり1つずつ行動を変えていく。

どうもぐっちです。
つらつらとブログ書きながら生きています。

人生ってうまくいかないですよね。
人生設計して、目標立ててその目標に向かってひたすら努力できる人
理想なんでしょうけどそんなのできるのって一握りの人間ですよね。

と、いう感じでネガティブ思考になりがちな僕ですが、
人生辞めるわけにはいきません。
歳は取りますし、それに伴ってお金も必要になります。

この記事では、
割と大きな問題にぶつかった時の、

「人生うまく行かない」という気持ちへの対処法

について共有したいと思います。

人生ってうまく行かない

好きな人と付き合えない、恋人に振られた、身長が伸びない、勉強はかどらない、仕事がうまく行かない、上司との人間関係がうまく行かない、お金が貯まらない。

そんな感じ、たくさんありますね。
ほんと、人生ってうまくいかないですよね。

人生がうまく行かないって考えてしまう自分が
さらに人生がうまく行かないようにしているようで、
どんどんとネガティブ思考のスパイラルに陥ってしまってます。

周りを見るといきいきとしている人も多いし、
FacebookとかInstagram見るとみんな楽しそうで、充実してる。
なんで僕はこんな人生なんだろう。

という感じで「人生ってうまくいかないなぁ」と思っちゃいますよね。

そんな状況の時にどのように対処をするべきか、
以下の手順でアプローチをしていきたいと思います。

1.客観的に「人生がうまく行かない」と考える自分を見つめる
2.過去の自分を振り返ってみる
3.少し先の未来を予想してみる
4.今できることを考える
5.今できることを細分化する
6.行動に移す

それでは各ステップを解説していきます。

1.客観的に自分を見つめる

「人生がうまく行かない」とネガティブ思考のスパイラルに陥っている状態は、
とても主観的で視野が狭くなっている状態です。

なにが悪くて「うまくいっていない」のか具体的に言語化できないにも関わらず、
どんよりとした思考に陥っています。

まずは客観的に何がうまくいっていないのか書き出してみて、
気持ちを細分化・分析してみましょう。

例えば、こんな感じです。

◎仕事がうまくいかない
→仕事で期日までに提出するべき資料を提出し忘れた。
→2週連続の同じミスで上司に怒られた。
→自分が悪いとわかっているが怒られたので気分が落ち込んでいる。

なぜこんな気持ちになっているのか。をきちんと分析することが大事です。
合わせてその結果になった要因・出来事を細分化していけると
後にやるべきことがわかりやすくなったりします。

過去の自分を振り返ってみる

人生がうまく行かないときは、
自分の人生全体しょうもないな〜なんて考えがちですが、
そんなことは絶対にありません。
良い時があり悪い時があります。

ですがネガティブな思考の時はどうしてもそうなってしまいます。

なので、これまでの人生を振り返って
どんなライフイベントがあってその時はどんな気持ちだったのか
一旦整理してみましょう。

横軸を年齢、縦軸を10点満点で評価してみます。

そして今回の問題・イベントはこれまでの人生においてどれくらい
「うまくいっていないか」を考えてみます。

これをすることで、

そういやあの時も落ち込んだけど意外となんとかなったな

とか

そりゃ楽しい時もあれば悲しい時もあるよな

みたいな感じで客観的に人生を俯瞰することができます。

紙に書いてみるとやりやすいですよ。

少し先の未来を予想してみる

過去の自分の人生を振り返ったので、
次に今後の自分の未来を予想してみましょう。

10年後とか考える必要はないので、
とりあえず少し先の未来について考えてみましょう。

このままうまくいかないまま、下がっていく未来ですか?
それとも意外と小さな問題だったので幸せになる未来ですか?

いずれにせよ、今回発生している問題の規模感を掴めたらOKです。

ここで手に入れたいものはポジティブ思考です。

・このままいけばうまくいかないようだ
→じゃあどのように対処すればいいのか、という対策を立てる気持ちに切り替える

・3年前のあの時の問題に比べれば今回の問題は比較的小さいようだ
→今回も乗り越えられそうだという気持ちに切り替える

といった感じです。
誰にでもこれまで生きてきた経験があるので、
簡単に過去と未来を想定するだけで少しは気持ちに余裕が持てるようになるのではないかと思います。

今できることを考える

少し今の気持ちに余裕を持つことができ、
客観的に問題を見れるようになったら
今できることを考えましょう。

早く前向きになれ!という意味ではありません。
ですが、なにか行動を起こさないと現状が変わらないのは言うまでもありません。

実現可能不可能に関わらずとりあえずできることをリストアップしてみましょう。
この時に重要なのは否定的な意見を全く出さないことです。
精査は後からしたらいいので。

この辺の問題解決については以下の書籍がとても役に立ちます。
読んでおいて損はないです。

仕事とか勉強とかの問題にぶち当たっているかと思いますが、
今あなたが悩んでいることはだいたい経験談がネットに載っていることが多いです。

まずは抱えている問題をネットで検索してみて、
他に似たような経験の人はいないか、とかその人はどのように解決したのか、とかを
検索してみることをオススメします。

ここで注意したいのは、問題に対して非常に主観的になっている状態で
問題の解決策を調べても「どうせ自分にはできない」という考えになってしまう点です。

解決策を調べる前に、前のステップで述べた
問題の客観視ができるように気持ちを分析してみましょう。

今できることを細分化する

できることのリストアップができたら、
すぐに取り組めることNo.1~No.3をつけましょう。

「作業時間がかからない」かつ「コストがかからない」ものから選べば問題ないです。

気をつけたいこととしては、
そうはいってもネガティブな状態になっていますので、
いきなりハードルの高いタスクに早速取り掛かろうとしないことです。

また挫折してしまって、「自分はどうせできない…。」という
負のスパイラルに戻ってしまいます。

本当に簡単なことでいいので、
「完了する」ということができる作業を選びましょう。

行動に移す

問題を客観視でき、今やるべきことが明確になったのであれば、
さっそく行動に移していきましょう。

階段を登るように簡単な作業から取り組んでいきましょう。

慌てる必要はないです。
ゆっくり1つずつ着実にこなしていきましょう。

うつ状態になりました

僕は会社で色々あってうつ状態になってしまいました。
何をするのも嫌で、でもなにかやらないとっていう焦りもあって、
非常に辛い日々です。
自分は何をやってもダメだし、迷惑をかけてばかり。
本当に人生ってうまくいかないなって思ってました。

何とか気持ちを保っていかなければならないので、
休んでいる間にスマホで色々な情報を調べていました。

そのなかで経験者がよく語っていたのが、
「超初歩的なタスクを設定して、それをこなせたら今日の1日はOKにする」
という話でした。

これならできそうだなと思ったので、
まずは簡単に取り組めることやろうと思って、
「部屋の掃除を毎日少しづつする」という目標を立てました。

掃除をするときちんと目に見えて綺麗になった結果が現れるので、
だんだんと自分に対しても自信が持てるようになりました。

少しづつできることの幅を広げていって、
今はだんだんと気持ちに余裕が持てるようになっています。

まとめ

落ち込んでしまって、人生うまくいかないなって思う時もあります。
その思ってしまう期間があるのも長い人生を考えたら別にいいのかもしれません。

でも、いつの日か「なんとかしたい!」って思った時は、
まず、

  • 気持ちに余裕を持つ。
  • 今できる一番簡単なことをやる。

です。

焦らず1つずつこなしていきましょう。

一緒に頑張りましょう。